というわけで毎度ハノイです。
今回はバンコク経由が許されたのでTGバンコク経由です。
別に会わせたわけでもないのに嫁の人が同じ日の1時間差で上海行くというので、同じNEXで仲良く成田空港まで行きました。(新婚アピール)
早くNEX新しくなんないかなあ...
TG、NRT-BKKは777-300, BKK-HANはA330だった。成田線の機材がなんかボロ気味。テレビついてなかったっけ成田線の機材って。とりあえず、机が壊れかけていて安定しないのがなんとも...
1.5年ぶりぐらいのスワンナブーム。なんか心なし活気が落ちたような...うーむ。TGのラウンジ、本物ビジネス以上のお客さんはSPAを使えるらしい。うらやましい。
それにしてもスワンナブームは、ほんとセキュリティチェックが売店エリアか、せめてラウンジの手前にさえあってくれればいい空港なんだけどなあ...セキュリティの係員がのんびりすぎるはまあ、タイだからタイなんだけど。
ハノイ便のA330は新しくて奇麗だった。エンタメとかはないけど。っていうか767じゃなかったっけ? 機材変えたのか。機内食弁当も新しい感じになってて割といけた。
ベトナム入国は検疫手続きというかアンケート回収という手順が入って、それは一歩進んだような気がするがあのやり方で実効力があるのかは謎だ。あとアンケートの質問の意味がわかりにくいよ? なにより、入国後のお問い合わせ先として書かれていたメールアドレスが gmail なのが想像の斜め上を常に行ってくれる素敵なVNクオリティだったが、まあ、メールアドレスがないよりいいよね。
タクシーの値段がまた上がっていた(VNDベースで 250,000VND)。最初に来たときの2倍に近づいてきているような気がしてならない。
ホテルは初めて使う Movenpick Hanoi Hotel にしてみた。ヨーロッパ系外資? オンラインディールで一泊約$100だったんだけど、なんか今まで泊まった外資系の中で一番気に入った。一番価格感がまともかも。っていっても週末キャンペーン価格だから普段はもうちょっとしそうだが。
元グアマンホテルを改装したらしいが、すごくきっちり改装してある。32inch のSamsung LCDがある。壁にVGA端子まで出てる。コンセントが多い。バスタブのお湯がきっちり出る。あと内装がオサレだ。スタッフがフレンドリーだった。まあ暇だったからかもしれんが。
ところで今朝で外豪雨なので外出たくないんですが。