めでたく春学期担当分終了。オツカレサマでした。
正確にはもちろん成績付けやレポートチェックなどあるので、終わってないのだが毎週否応なくやってくる授業時間は終了。やれやれ。
よく考えたら非常勤は何校かやったことがあるものの、常勤でコース設計まで含めて考えたのは初めてだったので、自分で思っていた以上に真剣に考えて授業を考えていたような気がする。なんか金曜日授業終わったらどっと疲れていて、合流するといった宴会に行く気力も沸かずに研究室で寝てしまっていた。
正直どの課目も、やりたいと思っていた授業濃度の半分ぐらいしかできていないんだが、まあそれなりにやり方を考えさせられたので、トータルで見ると悪くはなかった。各授業とも数人は楽しんでいた学生もいたようだし。
課題は、「講義」と「訓練」と「発展的自習」をどう組み合わせるか、だなあ。