我が愛と憎しみの慶應SFC Webサイトがリニューアルしたよ。

http://www.sfc.keio.ac.jp/

前バージョンの中の人だった私としては大変感慨深いです。

既に何人かの知り合いがコメント書いていたり、中の人を例によって知らないわけでもなさそうだなあと思いつつみております。

初見としては、まあ、悪くないわね、とフランス人っぽく言ってみようかしら。

フロントは、学校として見せるものが教員・研究者であるっていう立場に立てるという意味でとてもうらやましい構成ですねー。

www.学校名ってのは結構今微妙な位置づけだなあ、と思っておりまして、というのも、対外広報の窓なのか、対内広報の窓なのか、いったい誰向けに作るべきななのか、そこらへんの位置づけがわかりにくいと思うんですよね。

まあでも、基本的には対外広報の窓だと考えると、対外広報的に、一見様に「おっ?」と思わせることが重要という意味では、かなりいい線は言ってると思うんですよね。

前バージョンが妙にそこらへん着実な情報誘導を気にしすぎていたという反省があったので、その点はおもしろい。

さて、実は今時のWeb構成としては、検索エンジンにどう反映されているか、っていうのが重要な課題だと思うのですが、その点、まだ更新したばかりのサイトってのは真価が計りにくい。一応、ページ毎のSEO的に間違ってないURLはついてるようだし、たぶんそれなりに使えるようになりそうだし。

外部向けで僕が最近気になっているのは、たとえば

「慶応 SFC」でググって来る人と、

「慶應 環境情報学部 入試」でググって来る人に、

それぞれ別のものとして、どれだけ適切でお手軽な導線と魅力提示を行えるか、っていうのがSEOやFeedと組み合わせることで可能か、というあたり、たぶんこれから新サイトの真価として問われてくるんじゃないでしょうか。

新バージョンの最大の残念な点は、学内向けの情報を割り切れなかったことじゃないかと思うんですけどね。学生向けや教員向けは、もっと地味ーでサクサク使えるサイトの方が便利だと思うし、今の構成だと余計なアクションが入ってしまって、それが弱い。

結局のところ、これはまあ慶應ってそういうものだからしょうがないんだけど、keio.jp と www.sfc.keio.ac.jp と SFS がどうにもこうにも連携してるのかしてないのかわからない関係になってしまう、そこが今回も解消されていないのが何とももったいない最大の過大なんじゃないだろうか。別に統一ポータルがあればいいという話ではなくて、学校組織としての問題点をそのまま反映してるような気がするんだよな。あれ。

等々。総合的感想としては「おもしろいトップページ作るっていう最大ミッション的にはOKじゃね?」って感じでしょうか。